2024年度春の川渡ゼミ (2024/6/22)
2024年6月22日,23日に国立花山青少年自然の家にて春の川渡ゼミを開催しました.
初めに足立先生より今回のゼミの位置付けについてお話をいただき,2024年度春の川渡ゼミ開始です.

1日目は博士3年1名,修士2年4名による進捗発表です.





また,社会人ドクターの吉澤さんにも発表頂きました.

「全員がディスカッションに参加し,自身の研究に還元する」といった目標のもと,発表中は集中し,発表後は活発なディスカッションが行われました.
ディスカッションでは吉澤さん,特任准教授の小池さんからも貴重なご意見をいただきました.



1日目終了後,食堂にて夕食を取りました.



夕食と入浴を済ませた後は恒例の懇親会が行われました.
吉澤さんの乾杯で懇親会スタートです.




今年度から研究室のメンバーとなった太田さんに自己紹介をして頂きました.
学部生時代にロボコン参加経験があります.




その後しばし歓談の後,ジェンガなどのパーティゲームを楽しみました.







2日目は青少年自然の家の朝の集いをもって始まります.
国旗掲揚に続いて,

ラジオ体操を行いました.


ゼミ2日目は修士2年2名の進捗発表です.


足立先生の総括をもってゼミは終了です.



ゼミ終了後は体育館にてバレーボール大会.
3チームに分かれて総当たり戦,トーナメント戦を行い,



最終的に優勝したのは…厨川さんチーム!
景品のお菓子が贈られました.

2位 足立先生チーム

3位 村島先生チーム

最後はバレーボールのVで締めくくりました!

心機一転,新たな気持ちで今年度も頑張りましょう!
