年納会 (2016/12/22)
足立/竹野研究室の年末の恒例行事,年納会が今年も2016年12月22日に開催されました.
皆で料理を手作りし,宴に備えます.
早速,各班に分かれて調理開始です!




慣れない料理に悪戦苦闘する姿も...



つまみ食いをしつつ...

協力しながら



料理を完成させていきます.



出来上がった料理がこちら!
まずは,タコ飯!

冷えた体を温めてくれる,おでん!

中国からの留学生,メイさんが中心となって作った本格的なマーボー豆腐!

食卓に彩を添える,ポテトサラダ!

デザートは,抹茶プリン!

いよいよ,年納会の始まりです!竹野先生の乾杯で

乾杯!


一年を振り返りながら,話が弾みます




社会人ドクターの小池さんからは,差し入れとしてチーズなどのオリーブオイル漬けをいただきました.ありがとうございました.

また,社会人ドクターの貴志さんからは,日本酒の差し入れを,OBの鈴木稔さんからはビールの差し入れをいただきました.ありがとうございました.
宴も中盤に差し掛かったところで,クイズ大会が始まりました!


問題は渡されたボルトの規格や紙の厚みをものさしなどを使わずに当てるという難問

調理班に分かれて,チーム対抗で問題に挑みます

各チーム,協力しながら,

あの手この手で正解を目指します


優勝はチームおでん!
おめでとうございます.

会の最後には足立先生にお言葉を頂きました.

今年最後の記念写真!2016年もお疲れ様でした!

2017年もよい年にしていきましょう!
