2016年度分野横断セミナー (2017/03/07)
2017年3月7日,8日の2日間に渡っての分野横断セミナーが開催され,研究室の修士1年8名が発表しました.
分野横断セミナーは修士論文の中間報告の場にあたり,
3分間のショートプレゼンとポスター発表により,他分野の学生や先生方に自身の研究の位置づけや今後の方針を伝えます.
セッション開始前に時間を計ってプレゼン練習中.準備に余念がありません.

慣れないポスター発表を前に緊張したりと・・・

ショートプレゼンで興味を持っていただいた方々にポスターを用いて研究内容を説明しました.





英語でも説明をしました.


一方,メイさんは日本語での説明に挑戦しました.

発表が終わった学生も互いの発表を公聴しあいました.

8日の夜には分野横断セミナーを終えた打ち上げを開催しました.
まずは無事に分野横断セミナーを終えられたことに対して乾杯!

食べて飲んで,楽しい時間を過ごしました.



会も終盤に近付いたころに,修士1年生全員から分野横断セミナーの感想を話していただきました.
阿部くん

三浦くん

増田さん

中村くん

田子くん

石井くん

白井くん

メイさん

最後に,竹野先生,足立先生からお話をいただきました.


修士1年生の皆さんには,分野横断セミナーを活かして
来年度以降も修士論文に向かってもらえればと思います.
修士1年生の皆さん,お疲れ様でした.

