講演会の一覧表
No. 講演者,講演題目,日時他 概要 講演の様子
12 題目:Ship gear boxes; Reliable ship machineries or
     early failures - it depends on oil contamination
講師:Prof. Bo Jacobson
        Machine Elements Division
    Mechanical Engineering Department
      Lund University, Sweden
日時: 2006年4月18日 火曜日  
     14時40分〜16時10分
会場: 東北大学大学院工学研究科 
    機械・知能系共同棟6階会議室(611号室)
11 題目:Remodeling of Vascular Endothelial Cells Exposed to     Fluid Shear Stress
講師:Toshiro Ohashi, Tohoku University, Japan

題目:Tribology in Total Joint Replacements: Challenge and     Directions
講師:Aiguo Wang, Stryker Orthopaedics, USA

題目:Bio-compatibility of Implant Metals
講師:Masahumi Morita, Saitama University, Japan

題目:Water Lubrication of Ceramics and Bio-tribology
講師:Koshi Adachi, Tohoku University, Japan

日時: 2005年10月3日 月曜日  
    13時00分〜17時30分
会場: 東北大学大学院工学研究科 
    機械・知能系共同棟6階会議室(611号室)


10 題目:Tribology at the University of Western  Australia
講師:Prof. Gwidon W. Stachowiak
    School of Mechanical Engineering,
    The University of Western Australia, Australia

題目:Laboratory Abrasion Tests
講師:Dr. Grazyna B. Stachowiak
        School of Mechanical Engineering,
    The University of Western Australia, Australia

日時: 2005年6月29日 水曜日  
    午前10時30分〜午前12時15分
会場: 東北大学大学院工学研究科 
    機械・知能系共同棟6階会議室(611号室)
9 題目: New Insight on the Superlow Friction of
     H-DLC coatings
講師: Dr. Julien Fontaine
     Ecole Centrale de Lyon, France
日時: 2005年6月9日 木曜日
     午前10時30分〜午前11時30分
会場: 東北大学  機械系2号館 213号室
8
題目:Research Trend of Tribology in QUT and Australia
講師: Prof. Doug Hargreaves
         School of Engineering Systems
         Queensland University of Technology
         Australia
題目:Starved EHL Point Contacts
    with Nonuniform Inlet Film Thickness
講師:Dr. Takashi Nogi
        Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
         Institute of Space Technology and Aeronautics
        Japan
題目:Tribology Challenges for Space Exploration
講師:Dr. Christopher Dellacorte
       National Aeronautics and Space Administration 
    (NASA),
Glenn Research Center
         USA

日時: 2005年6月6日 月曜日
     午後1時00分〜午後4時15分
会場: 東北大学  機械・知能系共同棟会議室(611号室)
7 題目: Material science aspects in tribology
         for high performance mechanical components
講師: Prof. Sture Hogmark
    
Materials Science and Tribology,
       The Angstrom Laboratory, Tribomaterial group
          Uppsala University, Sweden
, Uppsala University,
     Sweden
日時: 2005年5月23日 月曜日
     午後3時30分〜午後5時00分
会場: 東北大学  機械・知能系共同棟会議室(611号室)
6 題目: Microengineered CVD Diamond Surfaces
     -Tribology and Applications
講師: Dr. Joakim Andersson
      Uppsala University, Sweden
日時: 2005年4月19日 火曜日
     午後1時00分〜午後2時30分
会場: 東北大学  機械・知能系共同棟会議室(611号室)
5 題目: Development of the knowledge on impact with  
    friction, lessons and perspectives

講師: Dr. Lozan Stoimenov 
    former Professor of Mechanics and Applied  
    Mathematics in Dept. of Cybernetics and Applied
    Mathematics in Military Academy, Sofia, Bulgaria
    former Professor of Mechanics and Applied   
    Mathematics in Anambra State University of Science
    and Technology, Nigeria
日時: 2005年3月1日 火曜日
     午後1時00分〜午後2時30分
会場: 東北大学  機械系2号館(213号室)
4 題目: Contact Mechanics in Tribology of Hard Coatings
講師: Professor Dongfeng DIAO
     Chair Professor, Xi’an Jiaotong University, China
日時: 2004年12月22日 水曜日
     午前10時00分〜午前12時00分
会場: 東北大学  機械・知能系共同棟会議室(611号室)
3 題目: トロイダルCVTの基礎と自動車・航空機用開発技術
講師: 田中裕久 教授
     横浜国立大学 工学研究院 システムの創生部門
日時: 2004年10月27日 水曜日
     午後4時00分〜午後5時30分
会場: 東北大学  機械系2号館 (214号室)
2 題目: 熱弾性流体潤滑理論について
講師: 兼田骰G   教授
     九州工業大学 工学部 機械知能工学科
日時: 2004年4月9日 金曜日 
    午前9時30分〜午前11時00分
会場: 機械・知能系共同棟会議室(611号室)
1 題目: 極微な力で拓くナノの世界
    -原子・分子のナノ力学最前線-
講師: 森田清三 教授
    大阪大学大学院工学研究科

日時: 2004年2月27日 
会場: 機械・知能系共同棟会議室(611号室)