取り組み
3つの領域における議論を通じて、将来的な社会課題に対する研究テーマの抽出を行っています。
-
(1)省エネルギー
主に自動車の燃費向上や信頼性向上を目指し、ハイブリッド車や燃料電池車における
機構部品の潤滑、材料に関する研究を行っています。 -
(2)共生ロボット
ものづくりの現場や地域と共生し、老若男女問わず誰でも安全に働ける
環境づくりのための物流、また柔軟な環境変化に対応できる
ロボティクスの基盤研究をおこなっています。 -
(3)資源循環
ものづくりの過程で出る廃棄物や排熱を上手く循環し、地域の自然や農水産業とも
共生するための基盤研究やシステムの構築を行っています。
~東北の資源・エネルギーの活用による
持続的で柔軟なものづくりの実現~
