体制
運営責任者の足立教授と小池特任准教授が、学内や地域、地域企業などとのコーディネートをしながら、
「省エネルギー」「共生ロボット」「資源循環」の3つの領域における、多様な分野の人材との共創を行います。
これにより研究課題を抽出するとともに、各テーマ間での連携を通じた、様々なアプローチによる研究の推進をします。

足立・村島研究室
東北大学 大学院工学研究科
機械機能創成専攻
ナノ界面制御工学分野
http://www.tribo.mech.tohoku.ac.jp/
平田研究室
東北大学 大学院工学研究科
ロボティクス専攻
知能機械デザイン学分野
https://srd.mech.tohoku.ac.jp/
渡邉研究室
東北大学 大学院工学研究科
化学工学専攻
超臨界溶媒工学研究センター
http://www.che.tohoku.ac.jp/~scw/
トヨタ自動車東日本株式会社
https://www.toyota-ej.co.jp/index_top.html
メンバー紹介
-
運営統括責任者
小池 亮 Ryo Koike
研究テーマ自動車用潤滑油中の添加剤の摩擦低減効果を活かすための材料研究
出身地神奈川県相模原市
MailPlease enable javascript
-
運営支援責任者
足立 幸志 Koshi Adachi
研究テーマトライボロジーの制御に立脚した高機能機械システム創成,なじみの科学
出身地静岡県清水市(現静岡市)
MailPlease enable javascript
-
メンバー
杉山 大輔 Daisuke Sugiyama
研究テーマサーキュラーエコノミーの構築
出身地静岡県富士市
-
メンバー
田中 卓実 Takumi Tanaka
研究テーマ廃棄物の排出量低減及び有用化に関する技術課題抽出と最適化手法開発
出身地静岡県裾野市
-
メンバー
津島 陽介 Yosuke Tsushima
研究テーマ柔軟に組み換え可能な複数台協調ロボットのための制御手法
出身地福岡県糟屋郡